ブログ | 豊橋市で清掃業の求人ならユタカトータルサポート

オフィシャルブログ

夏休み中間、お盆休突入ですが…

長い長い夏休み。毎日、子供と一緒でうんざりしていますが、やっと夏休み中間で早い方はお盆休に突入されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

いつもなら、どこか旅行へ!って気分なのですが、新型コロナウィルスせいで今年も自粛って言われていますね。ワクチン接種が進んでいますが日に日に増えていく感染患者数をニュースで観ると不安になります。

 

”8月1日全国知事会は、夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止、または延期するよう求める国民向けのメッセージ案を示した。やむを得ず移動する場合は、事前にPCR検査を受けるよう訴えました。

  • 帰省や旅行
  • 仕事
  • 建設工事
  • 研修
  • 県外との往来は控えてください”

 

子供がいると、どこにも出かけられずに夏休みの宿題の絵日記に何も書くことがないのが可哀そうに思ってしまいますが、出来るだけ守って早く収まるように行動しようと思っています。

さて絵日記どうしましょうか…down.gif

台風接近後の注意

台風接近後にやってはいけないこと

■用水路の見回り

増水している場合、道路との境目がわからず、足を取られる恐れkouji.gif

■海岸の見回り

海面が高くなっている可能性があるためkouji.gif

■野外での作業

暴風や突風に煽られて転倒する恐れkouji.gif

■山や斜面がある場所に近づく

土砂崩れの恐れkouji.gif

■エレベーターに乗る

停電の可能性があるため、階段で移動する

■外出

大雨や暴風による事故に巻き込まれないよう外出は控える

 

安全を優先させましょう!

star.gif避難指示に従う

市町村からの指示にすぐ対応できるように常に最新情報を確認する

star.gif避難指示がなくても危険だと感じたら自主的に避難する

 

台風の備え大丈夫ですか?

台風が発生しやすい夏~秋。

少し前に豪雨で建物が流されたり地盤が緩くなっていて、いま台風がきたら被害が拡大!

なんてこともあると思います。

被害を抑えるためにも、できる対策をしていきましょう!

 

備えておいた方がよい防災グッズ

■非常食・飲料

糖分が多いチョコやレトルト食品、腐りにくい缶詰など

■携帯電話の充電器

■ラップ

実は有能アイテム

■現金

おつりがないように1000円札がおすすめ

■携帯トイレ

100均で購入できます

 

 

有能アイテム【ラップ】の使い方

■スポンジ

■包帯

■食器カバー

■防寒

■本来の用途として非常食などの保存

 

台風接近前にするチェックリスト

☐最新情報をチェック

台風の動きを把握し、素早い行動を!

☐物干し竿や家の建物周り

飛ばされないように下ろしたり片付けを行いましょう

☐雨どい

グラつきがあれば補強し、枯葉などのゴミは取り除く

☐土のう

水の侵入を防ぐために玄関前に置く

☐側溝

家の周りの側溝が詰まっていれば、ゴミを掃除しておく

☐雨戸がない窓

飛散防止フィルムを貼る

☐植木鉢

家の中へ入れる

 

煮出したお茶は腐りやすい!?

煮出したお茶を家で飲むけど、何日もつのか分からないまま飲んでますよね…。

実は煮出したお茶って腐りやすいんです!!

煮出し方によっても腐るスピードが全く異なるのも知っていましたか?

今回は、煮出したお茶を安全に飲むために、どのように煮出せばよいかを紹介します!

 

雑菌の繁殖スピード

■煮出した麦茶を急冷する

ほぼ雑菌が繁殖しない!

■煮出した麦茶を常温で放置して粗熱をとってから冷蔵庫に入れる

3日目から雑菌の繁殖あり

 

お茶を煮出した後は放置せずに、急冷させましょう!!

 

お茶を急冷する方法

①普段よりも濃い目で熱いお茶を作る

②冷蔵用の容器に氷を入れる

③②の容器に熱いお茶を入れる

(熱さが残っているなら容器に氷を追加する)

④冷蔵庫で保存する

 

腐ったお茶のサイン

作りたての風味や香りが変化し、澄んだ味わいでなくなります。

また、よどみが出たり、表面に膜のようなものが現れた場合には完全に傷んでいるので

飲むのをやめましょうkouji.gif

 

腐りやすい茶葉の種類

■麦茶やコーン茶、黒豆茶などの穀物茶

炭水化物が多いこと、そして抗菌作用のある『カテキン』を含まないため、比較的傷みやすい

■ウーロン茶や緑茶、紅茶

カテキンを含むため、比較的傷みにくい

■(例外)玄米茶

カテキンが含まれているものの、煎った玄米が入っているお茶なので傷みやすい

 

お茶を持ち歩く時の注意点

プラスチックなど傷が付きやすい材質は、あまりオススメできませんkouji.gif

傷の間に雑菌が残りやすく、お茶が傷みやすくなる可能性が大kouji.gif

なるべく魔法瓶など傷が付きにくい水筒に入れて持ち歩きましょうkira01.gif

メラミンスポンジの使ったらダメな箇所

メラミンスポンジってなに?

簡単にいうと「汚れの消しゴム」ですkira01.gif

メラミンフォームという硬い素材でできていて、汚れを削りとることができます!

汚れを取る力が強い分、メラミンスポンジより柔らかいところをこすってしまうと傷つける可能性もあります。

 

メラミンスポンジが使えないものとは?

コーティングや光沢があるもの

メラミンスポンジは汚れを「削りとる」ので、せっかくのコーティングが剥がれてしまったり、傷がついてしまう可能性もあるので使う箇所には注意しましょう!

 

メラミンスポンジの使えない箇所

 

①お風呂場の浴槽

水垢や油脂が気になるところですが、浴槽は樹脂で出来ていることが多いので、浴槽用スポンジを使用しましょう!

 

②くもり止め加工された鏡(洗面台など)

加工が剥がれてしまうので、柔らかい布などを使用しましょう!

 

③光沢のあるプラスチック

 

④車の外装面

 

⑤漆器類

 

⑥吸水性のあるもの

木製の家具など、シミになってしまう可能性がdown.gif

 

⑦凹凸があるもの

スポンジが細かくちぎれて掃除が面倒になりますdown.gif

 

⑧樹脂素材のもの

 

⑨塗装やプリントがついているもの

デザインが剥がれる可能性がdown.gif

 

⑩フローリングの床

ワックスが剥がれますdown.gif

 

 

メラミンスポンジを使用していい箇所

 

①ガラス

 

②コーティングされてない鏡、シンク

 

③陶磁器、ホーロー、タイル

 

④光沢のないプラスチック

 

など…。

 

 

掃除する製品の説明書などを読み、掃除するのがベストです。

正しい箇所で使用しキレイにしてくださいねkira01.gif

お風呂の椅子の汚れは〇〇で落とす!?

お風呂の椅子って水垢や油脂などがこびりつき、なかなかキレイになりませんよねdown.gif

キレイに落とす方法を3つ紹介します!

 

1.お風呂洗剤+メラミンスポンジ

①椅子に、お風呂洗剤を吹きかけてキッチンペーパーで30分パックします。

②30分後、キッチンペーパーを剥がしてメラミンスポンジで擦る。

 

2.ウタマロクリーナー+メラミンスポンジ

①椅子に、ウタマロクリーナーを吹きかけてキッチンペーパーで30分パックします。

②30分後、キッチンペーパーを剥がしてメラミンスポンジで擦る。

 

3.プラスチックカード(財布に入っている色んなお店の会員カードなど)

①ひたすらカードで擦るだけ!笑

面白いほどにボロボロ汚れが落ちます!

 

 

どれも簡単なのでぜひお試しくださいkira01.gif

蚊から刺された後に悪化させない方法

ka_kansensyou

蚊に刺されただけなのに…悪化して多大な影響を及ぼすことがありませんか?

 

1.汁が出る

かゆい、腫れるだけなく、汁が出てくると厄介です。

汁が周りの肌に付くと、トビヒと言って周りの肌にも水膨れができ、

汁が出てくる範囲がどんどん広がっていきます。

 

2.暑い時期に包帯

トビヒはもちろん、1箇所でも汁が出ると絆創膏やガーゼで覆わないと登園、登校ができません。

粘着部の肌が荒れてトビヒが広がり、真夏で暑い時期に包帯で長期間過ごすはめに…。

 

3.プールに入れない

トビヒになった場合はもちろん、1箇所でも汁が出ていると、

他人に移る可能性があるためプールに入れません。

 

 

虫よけ、網戸、足裏アルコールなど、できるだけの予防はしているつもりだけど

それでも刺されるdown.gif

車の中にまで入ってきてチャイルドシートで動けない子どもを狙ったり、

予防してても刺されちゃう。本当に最悪ですよねdown.gif

大事なのは刺された後の応急処置なんですfutaba.gif

 

 

刺された後の応急処置

star.gif刺されら出来るだけすぐに流水で洗い流す!

その後、ムヒなどのかゆみ止めを塗る。

 

 

流水で洗い流すだけ!とっても簡単なんですkira01.gif

この夏にぜひ試してみて下さいte01.gif

くらさぽ+アプリの提携会社にハウスクリーニング清掃技術様が追加されました!

くらさぽ+アプリの提携会社・静岡県エリアにハウスクリーニング清掃技術様が追加されました!

 

ハウスクリーニング清掃技術

 ハウスクリーニング清掃技術

〒438-0017

静岡県磐田市安久路1-5-57

TEL : 090-4799-6935

 

エアコンクリーニング、ハウスクリーニング清掃業諸々行っております。

少人数ですが全員が常に丁寧な作業を意識しております。

アフターフォローもしっかり行いますので宜しくお願い致します。

 

 

図1くらさぽ

くらさぽ+をまだ利用してない方もぜひこの機会に利用してみてくださいup.gif

東京都4度目の緊急事態宣言

7月8日に東京都を対象に4度目の新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を発令。

沖縄県への宣言と埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県で適用する「まん延防止等重点措置」は延長。

いずれも8月22日まで。

7月23日に開幕する東京五輪やお盆休み期間の人の流れを抑え、全国への感染拡大を防ぐとの事。

7月23日に開幕する東京五輪は無観客で行うらしいですdown.gif

ワクチン接種も進んでいますし元の生活に戻るまで自粛生活し、自宅での東京五輪観戦をして選手のみなさんへ応援頑張りましょうup.gif

梅雨時期の防災対策

シトシトと雨が続くイメージの梅雨ですが、大雨によって災害が発生し、ご自身の生活が脅かされることもあります。

今回は二次被害の恐れもある梅雨時期に取るべき防災対策についてご紹介していきます。

 

梅雨ならではの防災対策3選

 

梅雨対策①:気象情報をこまめにチェックする

チェックポイント
・土砂災害が出ていないか
・避難勧告が出されていないか
・雨量や水位が危険な数値になっていないか
これらをラジオやTVで定期的にチェックすることで、いざという時に備えた早めの準備が可能となります。
特に二次災害にあたる土砂災害の危険性はないかを入念に確認するようにしましょう。

 

梅雨対策②:非常時持ち出しバックの準備

生活必需品(食料、飲料、衣類など)の供給が滞った場合でも生き延びることが出来るように、緊急事態用の持ち出しバックは常に用意しておきましょう。
機能性を重視し、普段から使い慣れているカバンに必要な物資を入れキッチンや押し入れなどにしまっておくことをおすすめします。

 

梅雨対策③:避難所の確認

最後の対策として近所の緊急避難先を予め確認しておくというものです。
梅雨による大雨は、二次災害として川の氾濫や土砂崩れなどを引き起こす可能性があります。
その際に避難できる場所(学校、公民館など)を事前に確認しておきましょう。
また防災用のシェルターを保有しておくと、いついかなる時でも避難先を確保できるためおすすめです。

 

まとめ

まさに梅雨真っただ中の日本ですが、注意すべきは雨だけではありません。
それによってもたらされる二次被害にはきちんとした知識と備えが必要です。
非常時の必需品確保や、状況確認などは普段から行っておきましょう。
煩わしいですが、今一度防災準備は整っているか確認して、ご自身やご家族での情報共有をしておきましょう。